『うつくしまふくしま・うまいもの市!』開催中です
2010.06.22 (Tue)
今回は東京駅八重洲北口の『キッチンストリート・イベント会場』で開催中の『うつくしまふくしま・うまいもの市!』のお知らせです。
昨日21日(月)から25日(金)までの開催で福島県から美味しいものが集合してますよ。
詳しくはこちらのチラシをご覧ください。
↓
http://www.plaza.city.fukushima.fukushima.jp/salon/2010jun02/chirashi.pdf
11:00から19:00の開催ですので(最終日は18:00終了)お仕事帰りでもOK!!
是非お立ち寄り下さいね。
キッチンストリートの場所はこちらです。
↓
http://www.tokyoinfo.com/area/kitchen.html
皆さまのご来場をお待ちしております♪
昨日21日(月)から25日(金)までの開催で福島県から美味しいものが集合してますよ。
詳しくはこちらのチラシをご覧ください。
↓
http://www.plaza.city.fukushima.fukushima.jp/salon/2010jun02/chirashi.pdf
11:00から19:00の開催ですので(最終日は18:00終了)お仕事帰りでもOK!!
是非お立ち寄り下さいね。
キッチンストリートの場所はこちらです。
↓
http://www.tokyoinfo.com/area/kitchen.html
皆さまのご来場をお待ちしております♪
スポンサーサイト
saimon |
2010.06.24(木) 14:22 | URL |
【編集】
お問い合わせいただきありがとうございます。
このCDはつい先日福島県の農協さんから
『おもしろいから聞いてみて!福島県八重洲交流館で流すのにぴったりだよ!』
と言われていただいたものです。
こちらに載っていますのでご覧ください。
↓
http://shuchan.chicappa.jp/
これを聞いてみんなが福島県に興味を持っていただけるといいな~と思います♪
お返事が遅くなりましてすみませんでした。
> yahooの知恵袋で下記の質問をされている方がいらっしゃいます。
> yahooトップ画面、右下の郡山周辺の地域情報に【街ネタ】としても載ってますよ。
> 良かったら質問に答えてあげて下さい。
>
>
> 福島県八重洲観光交流館で流れている、福島県をアピールする歌のタイトルを知りたいです。
>
> 東京駅八重洲口前にある、福島県八重洲観光交流館に行ったのですが、
> 館内のBGMにとても惹かれました。
> ノリの良い曲調で、福島県をアピールしているようです。
> 曲中で全市町村を連呼する部分もありました。
> サビの部分の「ユーユー福島」というフレーズがとても印象的でした。
>
> 非常に気になる曲なのですが、ネット上になかなか情報がありません。
> ご存知の方がいらっしゃいましたら、この曲の詳細について教えてください。
このCDはつい先日福島県の農協さんから
『おもしろいから聞いてみて!福島県八重洲交流館で流すのにぴったりだよ!』
と言われていただいたものです。
こちらに載っていますのでご覧ください。
↓
http://shuchan.chicappa.jp/
これを聞いてみんなが福島県に興味を持っていただけるといいな~と思います♪
お返事が遅くなりましてすみませんでした。
> yahooの知恵袋で下記の質問をされている方がいらっしゃいます。
> yahooトップ画面、右下の郡山周辺の地域情報に【街ネタ】としても載ってますよ。
> 良かったら質問に答えてあげて下さい。
>
>
> 福島県八重洲観光交流館で流れている、福島県をアピールする歌のタイトルを知りたいです。
>
> 東京駅八重洲口前にある、福島県八重洲観光交流館に行ったのですが、
> 館内のBGMにとても惹かれました。
> ノリの良い曲調で、福島県をアピールしているようです。
> 曲中で全市町村を連呼する部分もありました。
> サビの部分の「ユーユー福島」というフレーズがとても印象的でした。
>
> 非常に気になる曲なのですが、ネット上になかなか情報がありません。
> ご存知の方がいらっしゃいましたら、この曲の詳細について教えてください。
福島県八重洲観光交流館 |
2010.06.29(火) 10:20 | URL |
【編集】
コメントを投稿する
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |
yahooトップ画面、右下の郡山周辺の地域情報に【街ネタ】としても載ってますよ。
良かったら質問に答えてあげて下さい。
福島県八重洲観光交流館で流れている、福島県をアピールする歌のタイトルを知りたいです。
東京駅八重洲口前にある、福島県八重洲観光交流館に行ったのですが、
館内のBGMにとても惹かれました。
ノリの良い曲調で、福島県をアピールしているようです。
曲中で全市町村を連呼する部分もありました。
サビの部分の「ユーユー福島」というフレーズがとても印象的でした。
非常に気になる曲なのですが、ネット上になかなか情報がありません。
ご存知の方がいらっしゃいましたら、この曲の詳細について教えてください。